ねこのてもかりたい

子育てとオタクを両立させる方法を日々模索しているアラフォー主腐の雑記帖。勝手気まま、思うままに書き散らかしています。

☆ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています☆

お嬢が歌っていた謎の歌の正体が判明!韓国語かと思いきやまさかの英語だった!?


謎の歌の正体は……

 

おはようございます。

むつ丸です。

 

10月24日に呟いていたこれ。

 

 

この「モーモーメンツィーチャプモルメン」の謎が判明しました!!!

 

 

約10ヶ月に及ぶ謎の歌がついに……!

おそらくYouTubeで見た中の何かだろうなって当たりはつけていましたが、横で見ていてもどれだかわからず、悩みに悩んで気がついたら早10ヶ月くらい経っていました。

 

そんな私たちをよそに、お嬢は上機嫌で歌います。

 

モーモーメンツィーチャプモルメン♪
ママカルチョプチャーチョクチャーセー♪

 

歌っている感じからは韓国語かな?と思っていました。

検索してみましたが、さすがのGoogle先生でもこれではヒットならず(当たり前か)。

だーさまとも、なんの歌だ???とお嬢が歌うたびに顔を見合わせて首をかしげる毎日でしたが、、、

 

 

つい最近、その歌に変化が出てきたんです!

 

 

 

モーモーモンキーチャンプモルベー♪

 

と歌うようになり、モンキー?と聞いたら、お猿さん!って答えたので、え?英語だったの???となり、それから暫くしてYouTubeを見ながら歌っている現場をやぁぁぁっと押さえることができました!

 

 

その結果……

 

 


www.youtube.com

 

Five Little Monkey(5匹の子ざる)」という数え歌でした!

 

なるほど!!

 

モーモーメンツィーチャプモルメン

f:id:cafebabymilk:20211020161437g:plain

ノーノーモンキージャンピンオンザベッド
(No No Monkey Jumping on the Bed)

 

f:id:cafebabymilk:20211116111038g:plain

 

ママカルチョプチャーチョクチャーセー

f:id:cafebabymilk:20211020161437g:plain

ママコルザドクターエンザドクターセイ
(Mama called the Doctor and the Doctor said)

 

ね!!

確かに聞こえなくはない(笑)

 

聞こえなくはない!

 

 

うん。あーすっきり!!

 

 

でもこれ、他にもキラキラ星とか色んなメロディであるんですね。

私は貼り付けたYouTubeのこのメロディーのが好きですが。

 

また、同じメロディーの数え歌でこんなのもあります。

Five Little Ducks(5羽のアヒル)

 

(日本語バージョン)


www.youtube.com

 

(英語バージョン)


www.youtube.com

 

私はこっちの方が好きですね。しかも日本語バーションの方。

 

 

子どもにYouTubeを見せることについて

YouTubeを見せることに悩むお母さんたちもいると思いますが、私は親がしっかり監督をして見せているのであれば、どんどん見せてあげれば良いと思っています。

 

YouTubeを観ていつの間にか英語の歌(ABCの歌)が歌えるようになっていまたり、英語で数字も言える、しかもちゃんと理解までして何だか発音までいいのを聞いていると、YouTubeってバカにできないなって改めて思いました。

 

もちろん、観ていい時間観るチャンネルは監督しないとですが、無料で豊富な教材があるのって凄いですよね。

私は英語がからっきしなので、勉強しないとお嬢にどんどん追い越されてしまう気がします(汗

 

ちなみのはなし

我が家はではiPadを利用して見せていますが、スクリーンタイム」機能を使ってお嬢が利用できるものを制限しています。

iPhone、iPad、iPod touch でスクリーンタイムを使う - Apple サポート (日本)

アプリの更新が必要なときなど、いちいち解除しないといけない煩わしさはありますが、それくらいは親の責任なので。

最低限、Webブラウザを立ち上げられないようにしておけば、万が一YouTubeでなにかしらのURLをタップしてしまった時でもWebページが開かないので、安心して見せられることができます。

 

しかし、今の子どもって産まれたときからネット環境はもちろん、ゲームにしろパソコンにしろタブレットにしろ、既に素晴らしく進化しているところからスタートですよね。

ファミコン世代、ダイヤルアップ接続世代の私には羨ましい限りです。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!