ねこのてもかりたい

子育てとオタクを両立させる方法を日々模索しているアラフォー主腐の雑記帖。勝手気まま、思うままに書き散らかしています。

子育て

お友だちとのお別れは、思ってたんと違かった話

ごきげんよう。 むつ丸です。 結果、まるっとまるっと3月はアップしていませんでしたね。 前回アップした娘の大大大大大好きなお友だちとのお別れですが、親の心配などどこ吹く風でした。 今日はそのお話を。 前回の記事でお話したとおり、2/22にバイバイと…

私が泣きそうです

ごきげんよう。 むつ丸です。 ちょっとした悩み事です。 保育園から一緒の、お嬢が大大大大大好きな男の子が、お父さんの仕事の都合もあって中国に行ってしまうことがわかりました。 前々からその話は聞いていたけど、直前になって例のビザ発給停止騒動があ…

1週間+1日のお弁当の記録(8/26〜9/2)

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます。 幼稚園も2学期が始まり、ついにお弁当も再開されました。 お弁当作り11&12週目の記録です。 ※11週目が1日しかなかったので、まとめちゃいました。 水曜日以外はお弁当の日。 備忘録、振り…

子ども目線のカメラ画像~ Mozuアートワーク ーちいさなひみつのせかいー編

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます。 先日、大丸東京店で開催されている<Mozuアートワーク ーちいさなひみつのせかいー>へ行ってきました。 mozu-exhibition.com www.youtube.com YouTubeで見たことある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 本当は夫婦2人で来る予定だった</mozuアートワーク>…

4歳になった貴女へ。

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます。 昨日、お嬢が4歳になりました。 もう4年?と過ぎた歳月の早さに驚きつつも、まだ4年?と濃厚な時間を過ごせている実感もあります。 わたしたちのもとへ来てくれてありがとう。 今日は、そん…

1週間+2日のお弁当の記録(7/4〜7/12)

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます。 ブログをお休みしていた間のお弁当の記録o(_ _*o) お弁当作り9&10週目の記録です。 ※10週目が2日しかなかったので、まとめちゃいました。 水曜日以外はお弁当の日。 備忘録、振り返り用に…

1週間のお弁当の記録(6/27〜7/1)

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます。 ブログをお休みしていた間のお弁当の記録o(_ _*o) お弁当作り8週目の記録です。 水曜日以外はお弁当の日。 備忘録、振り返り用に、一週間のお弁当をまとめています。 代わり映えのないお弁…

1週間のお弁当の記録(6/20〜6/24)

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます。 ブログをお休みしている間のお弁当の記録をばo(_ _*o) お弁当作り7週目の記録です。 水曜日以外はお弁当の日。 備忘録、振り返り用に、一週間のお弁当をまとめています。 代わり映えのない…

ここ最近であった嬉しい出来事3選

ごきげんよう。 むつ丸です。 今週のお題「最近あった3つのいいこと」 「いいこと」というか、「嬉しかった事」って感じですが、ちょろっとお付き合い下さい^^ お嬢がバレエを始めました お嬢が年少さんになったら習わせたいなと思っていた習い事のひとつ…

我が家の仲良し姉妹

ごきげんよう。 むつ丸です。 今日は、我が家の仲良し姉妹を紹介します! このふたりです^^ もともと姐御肌の小梅さんはお嬢を子守の対象とロックオンしたようで、お嬢が動けばどこへもついていって世話を?焼いています。 そんな小梅もお嬢は大好きで、ス…

1週間のお弁当の記録(6/13〜6/17)

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます。 お弁当作りも6週目! 今週はちょっと中だるみしてしまったのか、はたまた別の要因なのか、残してしまったこともありましたが、「明日のお弁当は何がいい?」の問いかけにちゃんとリクエスト…

寝ているときの子どもの人肌センサー~最近、娘のセンサーがアップグレードされました(笑)

ごきげんよう。 むつ丸です。 いつもご訪問ありがとうございます! 子どもって、寝ている時に少しでも離れようとすると、寝ながらでもすがってきたり、起きてしまったりしませんか? 子どもの人肌(ママ)センサーって本当に敏感ですよね。 お嬢も、私が朝そ…

チップって本当にあるの?バスボム びっくらたまご ディズニーシリーズ

いつもご訪問ありがとうございます。 ごきげんよう。 むつ丸です。 以前、記事にしたバスボムの話。 blog.cafebabymilk.com あれからまた何個かお風呂に沈めましたが…… 一向にチップが出てきません。 それどころか、デールがまた増えるという事態に(-_-;) デ…

1週間のお弁当の記録(6/6〜6/10)

いつもご訪問ありがとうございます。 ごきげんよう。 むつ丸です。 お弁当作りも5週目になりました! 今週はかっぱ巻きに飽きたのか、珍しいリクエストをされたりと、お嬢もすっかりお弁当になれた模様。 お迎えのときの「今日もお弁当いっぱい食べたよ!」…

仕事が終わった後の楽しみ~夜の公園

いつもご訪問ありがとうございます。 ごきげんよう。むつ丸です。 今日は「仕事が終わった後の楽しみ」について。 始めに断っておきますが、「私の楽しみ」ではないです。 「娘の楽しみ」です。 今は、基本在宅で週2ペースで出社していますが、その日も出社…

小さなしあわせ、娘との思い出の共有

ごきげんよう。 むつ丸です。 お嬢とお風呂に入っていたとき、ふいにお嬢が幼稚園の園歌を歌い始めました。 園歌は3番までありますが……おやおやちゃんと歌えてる!! 年少組さんは先週辺りから歌い始めたそうなのですが、少し難しい言い回しもあるのによく…

子どもの心は豊かで純粋〜神様がお相撲してるんじゃない?

ごきげんよう。 むつ丸です。 皆さんは、雷と聞いてなにを思い浮かべますか? 子どもの想像力の豊かさと純粋さに、私のすれた心が恥ずかしくなる時があります。 今日はそんなお話。 先日、各地で雷が鳴って、ゲリラ豪雨や雹に見舞われた方が多数かと思います…

1週間のお弁当の記録(5/30〜6/3)

ごきげんよう。 むつ丸です。 お弁当作りも4週目になりました。 完食してくれる毎日になり、お迎えのときの「今日もお弁当いっぱい食べたよ!」の報告が嬉しいです^^ ってことで1週間の記録です。 水曜日以外はお弁当の日。 備忘録、振り返り用に、一週間…

子どもの洋服のサイズに悩む。ジャストサイズvsオーバーサイズ

ごきげんよう。 むつ丸です。 子どもの洋服のサイズに悩んでいます。 身長は91cm、体重12.4kgと小柄なお嬢。 なので洋服は90サイズを購入していました。 新生児期から今までは、身長に合ったサイズを買っていましたが、幼稚園へ入園して「自分でお着替え」が…

1週間のお弁当の記録(5/23〜5/27)

ごきげんよう。 むつ丸です。 6/3更新 日付と日数を間違えていたので更新しました お弁当作りも3週目になりました。 最初は詰め方が全然わかりませんでしたが、幾分マシになったかな?と思います。(当社比) そして、ようやく完食してくれました!! いやっ…

3〜4歳児の心と身体の成長過程について〜今どきの小学生低学年は立ったまま靴を履けない子が多い!?

ごきげんよう。 むつ丸です。 年少組さんは、立ったまま靴を履く活動を始めています 先日の保護者会、スライドでその様子を映しながらそんな話になりました。 色々とできることを増やしていくんだな。 聞いたときはそんな感想でしたが、どうやらそんな単純な…

1週間のお弁当の記録(5/17〜5/19)

ごきげんよう。 むつ丸です。 先週の木曜日(5/12)からついにお弁当が始まりました。 blog.cafebabymilk.com blog.cafebabymilk.com 水曜日以外はお弁当の日です。 備忘録代わりに、一週間のお弁当をまとめてみたいと思います。 どうぞお付き合いください。…

冷蔵庫と洗濯機が欲しい!子どもに物欲が芽生え始めました

ごきげんよう。 むつ丸です。 最近、なぜか急に 冷蔵庫と洗濯機が欲しいの と言い出しました。 なぜ急に?と思いましたが……どうもYou Tubeの影響っぽい(^_^;) You Tubeのおもちゃ紹介動画が好きでよく見ているんですが、ついに「コレが欲しい、アレが欲しい…

お弁当、子どもの適量って難しい

ごきげんよう。 むつ丸です。 先週の木曜日(5/12)から始まったお弁当。 木・金の2日間の記録です。 お嬢の好きなものをとにかく詰める 2日間とも、ラインナップはおなじでした。 【お弁当】初日はこんな感じに スターティングメンバーは ・おにぎり ・唐揚…

変わらないものもたくさんあった幼稚園

ごきげんよう。 むつ丸です。 先日の記事で、幼稚園の様々なことが私の通っていた頃とは変わっていたという話をしました。 blog.cafebabymilk.com 時代とともに変わるものがある一方、昔と変わらず今も引き継がれているものもあります。 今回はその変わらな…

幼稚園に持っていった初めてのお弁当と衝撃の事実

ごきげんよう。 むつ丸です。 昨日(5/12)から幼稚園でお弁当が始まりました。 ラインナップは先日の記事でも話したとおり、「おにぎり・唐揚げ・ソーセージ・枝豆・ヤングコーン・ミニトマト・きゅうり」という、お嬢大好きメニューです。 幼稚園に持ってい…

幼稚園のお弁当グッズ −明日からお弁当はじまるってよ−

ごきげんよう。 むつ丸です。 明日からついにお弁当が始まります。 なので、買い揃えたお弁当グッズをご紹介です。 お嬢の希望通り、すみっコぐらしで揃えました。 最近は、 ○○の△△がいい! なんて指定が入るようになり、探すのにも一苦労です。 お弁当箱・…

当たり前だけど色んなものが変わっていた幼稚園

ごきげんよう。 むつ丸です。 お嬢が幼稚園に通い始めて早いもので1ヶ月が経ちました。 私が同じ幼稚園を卒園したのがもう34年前なので当たり前なことですが、色々と様変わりしていてびっくりしました。 遊べる場所 保育中、外で遊べる場所が園庭のみになっ…

【子育てグッズ】お風呂 新生児期~0歳時期編

ごきげんよう。 むつ丸です。 今回は、我が家で新生児期〜1歳前ごろまでに使用していたお風呂のお世話グッズを紹介します。 ベビーバス ガーゼ バスローブ スキンケア用品 ボディーソープ シャンプー ボディーローション ボディークリーム 最後に ベビーバス…

小さい子どもがお風呂上がりに自分で体を拭けるようにするのにはフェイスタオルがオススメです

ごきげんよう。 むつ丸です。 タイトルがラノベのようになってしまいました(^_^;) 最近、ようやくお嬢がお風呂上がりに自分で体を拭けるようになりました。 なので、お風呂上がりの支度がだいぶ楽になりましたね。 仕向け始めたのは去年末のこと。 だから、3…