ごきげんよう。
むつ丸です。
昨日の暗い話にもお付き合いいただきありがとうございました。
少しでも吐き出せる場所があるって、ありがたいなって思います。
それを目にする方にとっては「たまったもんじゃない」と思うこともあるかと思いますが……その時はそっと画面を閉じてください。
さてさて。
昨日はなんだか目まぐるしい一日でした。
とは言え、大半は両国は国技館で過ごしたんですが(^_^;)
保護者会
幼稚園へお嬢を送って、その足で保護者会。
幼稚園生活も1ヶ月経ち、お弁当も始まったので、その間の様子などをスライドを使ってお話してくれました。
あとは、幼稚園としての年少さんへの取り組みだったり諸々。
今度、まとめられたらなと思っています。
お迎えまでに買い物を
保護者会が終わったのが10時すぎ。
そこから帰って、お迎えの11時までにスーパーで買い物を済ませました。
お嬢様の果物と、朝のジュースと、お弁当のおかずもろもろ。
買うものは決まっていたし少量だったので、ちゃちゃっと自転車とばして行ってきました。
息つく暇もなくお迎えへ
水曜日は午前保育なので、あっという間にお迎えです。
買い物から帰ってきてひと息つく暇もなくお迎えに。
塗り絵をした用紙を持ってニコニコのお嬢。
実は保護者会のあと、園庭で遊んでいる様子を観察していたら見つかってしまい「帰りたい」と泣かれてしまったので心配しましたが、先生たちが気をそらしてくれてなんとか回復した様子。
ご面倒かけて申し訳ない……。
そして国技館へ
帰宅して園服を脱いで、そのまま国技館へ出発しました!
お昼は国技館の売店で買って、テラスで食べました。
お嬢はピクニック気分で楽しそう^^
私は初夏の風を受けながら、ビールで乾杯です^^
うまかった!!!
途中、国技館内を探検したり、ソフトクリームを食べたり、1時間ほど昼寝をしたりしましたが、最後までよく見ていました。
また来たいというので、次に国技館で開催される9月場所では枡席狙って行ってみようかなって思います。
相撲観戦ルポも追ってあげます^^
帰宅後なぜか公園へ
1時間とはいえ、お昼寝を挟んだお嬢様は元気です。
帰宅後、すぐに近所の公園へ遊びに行きました。
ママもうそろそろ限界だよ?
お夕飯はいつものラーメン
この日は始めからお夕飯はここでと決めていました。
お馴染み?れんげ食堂です!
こちらも完食!!
よく食べました!!!
ものの5分で寝た
私も疲れましたが、お嬢も疲れたんでしょう。
夜、お布団に入ったらものの5分で寝ていました。
最後に
いやはや、まぐるしい一日でした。
仕事していたほうが楽だわ(笑)
でも、お嬢が満足してくれたようで良かったです。
まさか相撲に興味を持つとは思いませんでしたが、このまま相撲が好きになるならそれもよし。
それならママもちょっとお相撲勉強してみようかな。
おそまつでした。
o(_ _*o)